みなさまこんにちは。
中谷工務店 一級建築設計事務所です。
朝晩が寒くなってきましたね。来週からはもっと冷え込むそうです。
いよいよ冬到来でしょうか。
さて、今回は当店の事務所の話を。
事務所に自慢のコレクションがあります。
それがコレです↓
今までの現場でいただいてきた鬼瓦コレクション。
50数個あり、およそ140年前のものもあります。
こんなデザインのものや、
鳥そのもののデザインもあります。これがなかなかかわいい。
「あの鳥いつまでも飛ばないね」と、みなさん不思議がってくれます。
建て主の暖かい気持ちで譲り受けたものばかり。
ほんとうれしいです。
地元で頑張ってきた証と思っています。
新築から古民家再生、耐震、バリアフリーリフォームは、中谷工務店一級建築設計事務所
月: 2009年10月
ホームページをリニューアルオープンしました
みなさまこんばんは。
中谷工務店 一級建築設計事務所です。
このところずっと続けていました、当店のホームページのリニューアルが完成しました。
コンテンツ更新のため、今までの仕事内容を整理していると、昔のことが懐かしくもあり、
初心に帰らせてくれた気がします。
地域貢献の目標も改めて感じて、新たなHPとともに、一層気合が入ります!
最後になりましたが、制作会社の方、お世話になりました。おかげでいいHPになりました♪
町屋改修勉強会
みなさんこんばんは。
中谷工務店 一級建築設計事務所です。
最近急に朝晩が冷え込んできましたね。
体調を崩したりしていませんでしょうか?
今日は午後から、町屋改修の勉強会に行ってきました。
日ごろから疑問に思っていることを尋ねるいい機会なので、ほんと勉強になります。
昔の材料は、天然素材なので再利用できるものがたくさんあります。
これは、屋根に使っていた土を壁に使えるように改良しています。
貴重な天然素材だからこそ大事に使う、これも町屋再生の魅力のひとつです。
台風怖かったですね
みなさんこんばんは。中谷工務店 一級建築設計事務所です。
台風18号がようやく日本を去りましたね。
みなさまのところはいかがでしたか?
僕は消防団に入っていまして、警報が出ると自宅待機となります。
現場が気になるので徹夜の覚悟でしたが、
4時30分ごろに消防団から召集がかかり、出動することに。
雨の中、河川の水位の確認作業をするのです。
濁流の勢いを目の当たりにすると、自然の恐ろしさをひしひしと感じます。
幸い氾濫することも無く、現場もなんとも無く台風一過となりました。
良かったです。ほんとほっとしています。
台風が近づいていますね
みなさまこんばんは。中谷工務店です。
ただいま非常に強い台風18号が接近しています。
お早めの帰宅をよろしくお願いします。
今日の現場は台風対策に追われていました。
特に風の強い台風なので、物が飛んでいかないように徹底的にチェック。
1日中ずぶ濡れで頑張って、安全が確保できました。
日本全国何事も無いことを祈っています。
古材の有効利用
たからものさがし?
ブログはじめました!
みなさん、はじめまして。
奈良県吉野郡で工務店と設計事務所を営んでいますN-Kozoです。
耐震診断・耐震改修や介護改修、古民家再生に力を入れています。
仕事のことや普段感じたこと、住まいづくりのお得な情報・アイディアなどを
書いて行きたいと思っています。
末永くお付き合いの程、お願いしますね。