空き家問題を考える

持ち主だけの問題ではない!空き家の劣化と周辺に与える悪影響

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

さて、みなさん。

永く心地よく暮らせる住まいづくりのスペシャリスト
NKプランニング株式会社(中谷工務店)中谷耕三です。

今回は、
持ち主だけの問題ではない!
空き家の劣化と周辺に与える悪影響

と題して、
空き家について考えてみたいと思います。

住んでいない家は劣化が早い

皆さんがお住いの家は、
毎日ドアや窓を開けて空気が流れています。

キッチンやトイレの水も使い、
常日頃から水が流れています。

住まいは日常使うことで
換気や通水など必要な管理が行われています。

かたや人がいない空き家は、
空気も流れず水も使われていないので、

空気がよどんでカビが生えたり、
外壁や窓が割れていたり、
劣化が著しく進行します。

この状態を放置すると、
資産価値が下がったり、
大規模な修繕が必要となります。

住まいの劣化の事例

カビや結露の発生

家の換気を怠ると次第にカビが発生し始めます。

カビを放置すると、
木材の腐食やシロアリの発生につながり、
建物の耐久性が低下します。

また、カビの繁殖により、
悪臭の発生や体調不良の原因にもなります。

 

外壁がめくれている

外壁のひび割れを放置していたり、
雨どいが詰まっていてといからあふれ出し、

外壁の中まで雨水が浸入して、
下地が腐食して落下することも考えられます。

 

排水パイプからのニオイ

排水パイプには、
水が溜まるトラップと呼ばれる部分があり、
虫の侵入や下水のニオイを防ぐ役割を果たしています。

家を長期間使わずにいると、
トラップに溜まっている水(封水)が蒸発して、
下水道から虫やニオイが家の中に入ってくる恐れがあります。

 

草木が伸び放題になる

家の周りの庭木の手入れを怠ると、
木々の枝は伸び放題となり、庭も雑草だらけになります。

伸びたり倒れたりした庭木が、
住まいを痛める原因にもなりかねません。

 

害獣や害虫の発生

空き家に野良ネコやタヌキなどの害獣が住み着いてしまい、
かじったり糞尿の影響で家が傷む恐れがあります。

スズメバチやシロアリの発生も考えられます。
スズメバチが巣を作ったり、
シロアリの被害が出てくるととても厄介です。

空き家の劣化が近隣に与える悪影響

空き家の劣化は空き家そのものではなく、
近隣に与える悪影響もあります。

庭への不法投棄

庭の手入れができておらず
うっそうと茂っている状態は、
ごみのポイ捨て・不法投棄
の温床になりかねません。

 

犯罪の発生

ポイ捨てされたごみや、
空き家そのものに放火する事例が後を経ちません。

 

不法占拠される

過去には空き家を第三者が勝手に使い始める事例もあります。
こんな状況になると悪いことしか起きないので、
最大限の注意が必要です。

 

周辺に迷惑をかける

これまでは、
家の傷みについてお話しましたが、
家の周辺にも目を向けてみましょう。

  • 建物が傷んで瓦や外壁が飛散する。
  • 庭木の手入れが追い付かず枝葉や雑草が伸びる。
  • 掃除がおぼつかず悪臭が発生する。
  • 周辺の目が無関心になり、犯罪に利用される恐れも。

など、空き家の劣化は、
周辺環境にも影響を及ぼします。

空き家は、もはや所有者だけの問題ではないのです。

それでは、
周辺の迷惑になる事例をお話します。

周辺に危険が及ぶ

建物の劣化による外壁の剥離や脱落などにより、
隣家や通行者の通行の妨げになったり、
怪我をさせる可能性もあります。

また、
台風や地震などの災害が起こった時には、
屋根瓦の飛散・ブロック塀の倒壊など、
より一層危険性が高まります。

これらが近隣住宅に損害を与えると、
賠償請求に発展する可能性もあります。

 

不衛生になる

人の気配がしない空き家には、
ネズミや野良猫が簡単に棲みつきます。

一度棲みつくと周辺の家にも、
ノミ・ダニ・病原菌などを媒介するなど、
周辺の衛生面でも悪影響を及ぼします。

 

景観を損なう

庭木の手入れを怠り、
伸びっぱなしの庭木や雑草は、
見た目も好ましくなく
周辺に悪い印象を与えます。

空き家からの草木が隣家や道路まで伸びると、
通行の妨げとなり、事故にもつながりかねません。

 

犯罪を誘発する恐れ

建物の窓が壊れているのを放置すると、
それが
「誰も当該地域に対し関心を払っていない」
というサインとなり、
犯罪を起こしやすい環境を作り出す。

と考えられています。

これが、
アメリカの犯罪学者ジョージ・ケリング氏が提唱した

『割れ窓理論(Broken Windows Theory)』

と呼ばれるものです。

空き家の劣化はまさにこれに当たり、
劣化を放置すると周辺環境に悪影響を及ぼします。

空き家の問題は根深い

いかがだったでしょうか。

今回は
空き家の劣化を放置する悪影響
をまとめてみました。

これからも、

  • 空き家が地域に与える影響
  • 家族で考えておきべきこと
  • 空き家の管理の方法

等を書いていきたいと思います。

皆さんの身近で起きている『空き家問題』
お役に立てればと思っています。

以前より書いていますブログ
【 空き家問題を考えるシリーズ 】

も合わせてお読みいただければ幸いです。

【 空き家問題を考える 】シリーズ記事

①空き家の現状を知る

1:避けては通れない!皆さんの身近で起きている『空き家問題』の現状

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

出典・参考資料:
損する・損しない空き家 ~空き家発生予防のための23箇条~
ひょうご住まいづくり協議会事務局

『割れ窓理論(Broken Windows Theory)』
出典:Wikipedia

 

安心の住宅を手に入れるには、信頼のおける住宅調査から始めましょう!

地震に強い、地震に安全な住まいのために、耐震診断・耐震改修を!

家族に優しい住まいに、ユニバーサルデザイン・バリアフリーの介護改修を!

新築から古民家再生、耐震、バリアフリーリフォームは、NKプランニング株式会社(中谷工務店)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

コメントを残す

*